振動・音響の解析・
可視化ソフトウェア
家電(テレビ、冷蔵庫、掃除機、携帯電話など)の振動や音響をアニメーション化

\
機械・建物・設備の
振動/音響現象の
実験データを簡単に
アニメーション化
/
MEscope Visual Engineering
米国Vibrant Technology社のMEscope Visual Engineering(エムイースコープ·ヴィジュアルエンジニアリング)は、振動·音響解析の分野で長年の経験を持つ技術者によって開発された振動・音響解析ツールです。様々な機械の運転時に発生する振動や動的挙動・音響分布の可視化など、NVHに関わる様々な問題をよりスムーズに分析することを可能にしたソフトウェアです。
振動解析の初心者から上級者まで、ご満足いただける多種多様な機能が満載されており、幅広いフィールドで高い評価を得ています。
発売開始以来バージョンアップを続けており、様々なニーズに応えるべく現在も進化し続けております。
特徴
- 振動·音響その他の工学データを3Dモデルでアニメーション表示します。
- 3Dモデルの作成·表示·アニメーション化はGUIインターフェイスで直感的に操作できます。
- 多チャンネルの時間波形/周波数域データをインポートして、それぞれの実稼動変形シェープ(ODS)を表示します。
- 写真のようなテクスチャを持った3Dモデル(フォトモデル:Wavefront社のOBJ形式)をインポートでき、それを用いてアニメーション表示することができます(フォトモデル作成には別途ソフトが必要)。
- FFTアナライザ、データレコーダ、A/Dボードなど、40種類以上のフロントエンドのデータ形式をサポートしています。
- データ収集ウィンドウは様々なフロントエンドを直接コントロールするインターフェイスをもち、測定から解析まで一貫して行うこともできます。
- 高速カメラやスマートフォンで撮影した動画データに対してOptical Flowアルゴリズムを適用し、画像各部の変位を数値化します。
数値化されたデータはFFT解析による周波数分析や実稼働時の挙動(ODS)の可視化にも利用可能です。
音響センサー
マイクロフォン
インテンシティブローブ
粒子速度ブローブなど
非接触計測システム
フロントエンド
FFTアナライザー
データレコーダー
各種A/Dボードなど
製品構成
MEscopeはベースパッケージと、オプションとの組み合わせにより、必要に応じた構成とすることが可能です。
| MEscope | = | ベースパッケージ VT-620 | + | 追加オプション |
ベースパッケージ
VT-620 Visual ODS / 実稼働解析
VT-620により時間領域・周波数領域の実験データから振動・音響のアニメーションが可能です。
後述の拡張パッケージは、このVT-620と追加オプションの組み合わせです。
機能追加オプション
以下から必要なオプションを追加可能です。
VES-3600
信号処理・実稼働解析・音響解析オプション
VES-4600
拡張モード解析オプション
(使用にはVES-4000が必要です)
以下のオプションは後述の拡張パッケージには含まれません。
必要な場合別途追加が必要です。
VES-700
マルチチャンネル データ収集
ウィンドウオプション
拡張パッケージ構成
| 拡張パッケージ | = | ベースパッケージ VT-620 | + | 追加オプション |
ベースパッケージVT-620と特定のオプションの組み合わせを拡張パッケージとして設定しています。拡張パッケージのオプション構成は下表の通りです。
下表にない組み合わせのオプションも対応可能です。
(全てのパッケージには必ずベースパッケージVT-620が含まれます。)
カタログをご覧いただけます
MEscope総合カタログや、ビデオプロセシングオプションのカタログをご覧いただくことが出来ます。カタログをご覧になりたい方は、下記フォームより入力いただきますと、ダウンロードサイトのURLがメールで届きます。

お問い合わせ
製品のご質問など、
お気軽にお問い合わせください